あなたの脳卒中のタイプは何ですか?
倒れてからでも遅くない!あなたの脳卒中のタイプを知りましょう
先ずは自分の脳卒中のタイプを知って今後の予防に役立てましょう。
脳卒中は専門的にいうと脳血管障害といいます。
脳は他の臓器に比べエネルギーと酸素を沢山必要としています。
ナント1分間に700mlの血液が流れ込んでいます。
その脳へ血液を送る血管が何らかの障害を起こし
脳への血液が不足するために脳の細胞がダメージを受けたのが
脳卒中というわけです。
脳血管障害により血液が行かなくなる原因は、
血管が破れる場合と詰まる場合があります。
つまり血管が破れて出血する「脳出血」と、
血管が詰まって血液が行かなくなる「脳梗塞」が
あるわけです。
どちらも原因の場所より先には血液が行きませんから
結果として脳の細胞がダメージを受けてしまうわけです。
また、直接脳の出血ではありませんが、脳の表面を包む膜である
くも膜での出血「くも膜下出血」も脳の表面の出血ですが、
しばしば脳に重大な障害を与えます。
脳の血管が詰まる脳梗塞の3つの種類とは
脳の血管が詰まり脳細胞へ酸素や栄養が行かず
脳細胞が死んでしまう脳梗塞には3つの種類があります。
1.脳の太い血管が動脈硬化をおこし、そこへ血栓ができて
血管が詰まってしまう「アテローム血栓性梗塞」
日中よりも就寝時におこりやすく、トイレに起きたときや
朝の起床時に片側の手足の麻痺によって気づくことがあります。
前ぶれの症状である「一過性脳虚血発作(TIA)」と呼ばれる
一時的な軽い脳梗塞症状がおこることがあります。
2.脳の細い血管が閉塞しておこる梗塞の「ラクナ梗塞」
症状は比較的軽く、症状の出ない「無症候性脳梗塞」や
小さな梗塞が多数できる「多発性脳梗塞」も少なくない。
3.心臓でできた血栓が脳に運ばれて、脳の血管で詰まる
「心原性脳塞栓症」
心臓で出来た血栓が血流に脳に運ばれておこるので、
症状が急に出やすく突然倒れたりします。
脳の血管が破れる脳出血とは
血管が破れて出血したことにより起こる症状です。
1.脳の血管から出血の「脳出血(脳内出血)」
頭痛や嘔吐、片側の手足の麻痺しびれなどがおこる。
2.脳を包む膜のくも膜とその内側の軟膜の間で出血する「くも膜下出血」
何時何分におきたか分かるハッキリした突然の激しい頭痛。
一般的には麻痺はありませんが、昏睡状態になったりする事があります。
脳卒中のタイプを見て来ましたが、脳卒中のタイプにより予防法が違ってくるので
しっかり把握して再発を予防して下さい。