伊勢崎市 鍼灸院「きよ治療院」

交通事故にも鍼治療?!知っておくべき3つのこと

2017-07-24 [記事URL]

交通事故に遭い、「目立った怪我はなかったけど首がちょっと痛いな…」という症状が続いている方はいらっしゃるのではないでしょうか。もしかすると、実はその症状「むちうち」かもしれません。むちうち症の大部分は「首のねん挫」ですが、ひどい場合は神経や脊髄を傷つけている場合もあります。
そんなとき、あなたはどの病院に通いますか?整形外科や整骨院・接骨院が初めに思いつくかもしれませんが、実は「鍼灸治療」が非常に効果的です。
今日は、その理由を三つに分けてご紹介したいと思います。

■自賠責保険で受診できる!

「鍼灸治療は交通事故の保険がきかないのでは?」と心配していらっしゃる方や、そのような情報を知人や保険会社から聞いた方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、交通事故に遭った後、どの医療機関にかかるのは事故に遭われた本人の自由ですよね。
また、「はり師・きゅう師」は厚生省から認可された国家試験であり、国家資格を有した人間が行っている鍼灸治療であれば自賠責保険で治療を受けることはもちろん可能です。

■相談しやすい!

交通事故に遭った場合、ケアの仕方で後遺症の程度に大きな違いが見られます。
また、自分で症状を改善しようとしてしまうと余計に悪化させてしまうこともありますよね。目には見えない症状が多い上に、神経や脊髄を損傷している可能性もあるので自覚症状をしっかりと医師に伝えるようにしましょう。
鍼灸治療の治療院では、先生が患者さん一人ひとりの体調や症状に合わせた治療を行っているため、丁寧な治療や問診を受けることができます。安心して自分の症状を伝えることができるはずです。

■筋肉を直接刺激できる!

むちうち症は、自律神経の異常をともなった首の捻挫です。自律神経のバランスが崩れているため、筋肉の血液循環や緊張に異常が出て、痛みも治りにくくなっています。
そんなむちうち症に、最も効果的なのが鍼灸治療なのです。鍼は、自律神経を調整することに適しており、深部のコアな筋肉を刺激することで、背骨全体の動きを整えます。また、筋肉に直接働きかけるため、脳からの無意識な筋肉の緊張にも対応できます。
いかがでしたでしょうか。
交通事故の症状が原因で日々のデスクワークや車の運転がつらかったり、首や腰の痛みを感じる方は、ぜひこの記事を参考に一度鍼灸治療を検討してみてくださいね。後遺症を残さないためにも、はやめの行動が大切です。自賠責保険に関する知識もしっかりと身につけて、事故前の健康な身体に戻していきましょう!


交通事故にあったときは鍼灸治療を

2017-05-01 [記事URL]

交通事故の保険で鍼灸治療ができるということをご存知でしたか。
交通事故によって受けた症状であれば、自賠責保険や任意保険を使って鍼灸院で治療することができます。その際の患者側の自己負担は0円です。
保険会社によっては「鍼灸治療は保険対象外です」と言われてしまう場合もありますが、
実際は対象になりますから保険会社の言うことをうのみにしないように注意してください。
鍼灸治療は交通事故の治療に大変効果的です。
そこで今回は、交通事故にあったときに鍼灸院を使うメリットについてご紹介していこうと思います。

・むち打ちの症状には鍼灸治療が効果的

むち打ちで首が痛い女性.jpg
「事故の当初は大丈夫だったのに後から
むち打ちの症状がでてきた・・・」

そういった方はいらっしゃいませんか。ハリ・お灸の治療は、むち打ちの症状を回復させるのに特に効果的です。鍼灸治療は自然治癒力を高める治療法ですので、損傷した首周りの靭帯・筋肉の回復を促進することで、首から肩にかけてのコリやだるさを取り除きます。加えて、むち打ちによって生じるめまり、吐き気、耳鳴り、眼精疲労といった諸症状などの治療も行うことができます。
また、ハリ治療は痛みに対する効果が非常に高いです。ハリの刺激によってモルヒネのような役割をもった成分が分泌され、その成分が痛みを脳に伝える神経をブロックする働きがあり、痛みを緩和してくれます。そのため、痛みにお悩みの方もぜひご相談ください。
鍼灸治療は治癒力を高めることができますから、早く症状を治したい方には特におすすめです。

・外傷に関しては対応できません

交通事故で怪我の男性.jpg
鍼灸治療は筋肉に直接アプローチする治療法ですから、外傷(骨折や脱臼、傷など)に関しては対応することができません。
そのため、外傷を負った方には鍼灸院以外の病院を併用していただくことになります。
いろいろな病院に同時に通われるのは負担になることも多いかと思いますが、可能な限り早く症状を回復させて元通りになるためにも、ぜひ鍼灸治療をご利用ください。
いかがでしたでしょうか。
不幸にも交通事故にあってしまい、むち打ちといった症状が出てきてたときは早くなおしたいものですよね。そこでぜひ、保険のきく鍼灸治療をご利用していただきたいと思います。
むち打ちくを放置してしまうと、思わぬ後遺症が残ってしまう場合もあります。後から治そうと思っても保険がきかなくなってしまいますから、気を付けてください。
むち打ちの知識と経験がしっかりとした鍼灸師をさがして、きちんとした治療を受けるようにしましょう。


ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ初回限定特典!!

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メール・LINEでのお問合せ

電話: 0270-75-3443
メールでのお問合せ
LINEでの予約・お問合せ

「きよ治療院」へのお電話はこちら

【 電話番号 】 0270-75-3443
【 営業時間 】 9:00-12:00 15:00-20:00
【 電話受付 】 9:00-12:00 15:00-19:00
【 定休日 】 水曜日・木曜日

PAGE TOP



伊勢崎市 鍼灸院「きよ治療院」

〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町3283-6

TEL:0270-75-3443




MENU

CONTACT
HOME