伊勢崎市 鍼灸院「きよ治療院」

当院が不妊鍼に力を入れる理由

2015-10-23 [記事URL]

伊勢崎市にあるきよ治療院では、心身のバランスを整える不妊鍼を施し、男女ともに不妊にお悩みの方をサポートします。

初産の平均年齢と自然妊娠率の関係

厚生労働省の調査では、1975(昭和50)年の初産の平均年齢は25.6歳だったのに対し、1995(平成7年)には27.5歳、2011(平成23)年には30.1歳と初めて30歳を超えました。

自然妊娠率は、25歳~30代前半で25~30%程度、30代後半で20%弱、40代では5%程度と、年齢とともに低下していくことから、晩婚化が進む現代では不妊治療の専門クリニックに通う方も増えています。不妊治療には様々な方法があり、それぞれの状態に合わせた不妊治療が選べます。

年齢と卵子の質

女性の社会進出、ライフスタイルの多様化、低所得、教育費の増加など、初婚や初産の年齢上昇には様々な原因があります。男性の妊娠適齢期も20代と言われていますが、男性の初婚年齢も上昇し30代に突入しています。しかし、男性に比べて女性の自然妊娠の限界は早く、その分結婚や出産を意識するものです。

もちろん、不妊は女性だけの問題ではありませんが、妊娠には卵子の質も深く関係しています。年齢とともに卵子も老化していくため、卵子の質の低下により受精しにくくなる、受精卵の成長が不十分になる、染色体異常の確率が高まるといったことが考えられます。
卵子の老化を緩やかにすることも重要なのです。

妊娠しやすい身体づくり

当院が不妊鍼に力を入れる理由

そもそも妊娠は、体調やタイミングなど奇跡の連続によって起こることであり、年齢が若いからといって確実に妊娠出来るわけではなく、また、妊娠したいと思った時に簡単に出来るものではありません。
不妊治療の技術も進歩していますが、出来るだけ自然妊娠をするためには、男女ともに早いうちから妊娠しやすい身体づくりに取り組むことをおすすめします。

栄養バランスの良い食事や適度な運動、ストレス発散などを心がけつつ、体調管理にやお灸を取り入れる方法もあります。

晩婚化や晩産化が進む現代、不妊に関するご相談も増えてきました。そういった方々の力になりたいと考え、きよ治療院では一般鍼灸施術の他、不妊鍼灸をご希望の方に対する施術を行います。伊勢崎市にお住まいの方はもちろん、高崎市や前橋市、太田市といった周辺エリアの方もお気軽にご相談ください。


身体の痛みの基礎知識

2015-10-23 [記事URL]

人がどのようにして身体に「痛み」を感じるのか、知ることはとても大切です。
痛みの感じ方を知ることが出来れば痛みに翻弄されず、痛みを支配する側に立てます。
そしてそれは、痛みが改善・解消されるという大きな一歩となるのです。

痛みは電気信号

人の身体に傷が出来た場合、損傷を受けた箇所から流れる発痛物質が、身体の様々な情報を受け取る場所で電気信号化されます。この電気信号が脳に伝えられることで、人は「痛み」として認識します。つまり痛みの正体は電気信号なのです。仮に電気信号が脳に伝えられないと、大きな怪我をしたとしても痛みとして感じることはありません。

痛みには「早い」「遅い」がある

痛みには「早い」「遅い」がある

痛みには大別して、「早い痛み」と「遅い痛み」があります。例えば、転んだ瞬間に痛いと感じるのが早い痛みです。一方、鋭い痛みはないが後からジンジン・ズキズキと痛み、その痛みが持続するのが遅い痛みになります。

早い痛みは刺激を受けなければ落ち着くため、基本的には問題ありません。
しかし、後から来る・持続する遅い痛みはいわゆる慢性痛のため、対処を考える必要があるのです。

痛みを増幅させるマイナス感情

痛みを増幅させるマイナス感情

人の感情は交感神経を興奮させることがあります。例えば、悩み・不安・恐怖・怒りなどのマイナスな感情によって交感神経が刺激されると、痛みを発したり増幅させたりします。それとは反対に、プラスの感情は痛みの改善・解消に大きく貢献します。
したがって、身体の痛みの改善・解消を考えた場合、「どうせ良くならないだろう」と思うのではなく、「必ず良くしよう」と思うことが大切なのです。

施術を受ける時、受け身的なスタンスよりも自分で積極的に関わることが、痛みの改善・解消へと繋がります。痛みの改善・解消をお考えの方は、「痛みのメカニズム」を知識として身につけることをおすすめします。

きよ治療院は伊勢崎市にて、鍼灸施術のご予約を承っています。
夜は20時まで、土日祝も営業をしており、平日や日中を忙しく過ごされている方も含め、多くの方から評判をいただいております。鍼灸を受けたいとお考えの方やつらい首こりや肩こり、腰痛などでお悩みの方は、きよ治療院までお気軽にご相談ください。


不妊治療を受ける方へ

2015-10-23 [記事URL]

これから不妊治療に取り組みたいとお考えの方、不妊治療のために専門のクリニックに通っている方もいらっしゃるでしょう。そもそも不妊症とは、どんな状態のことを言うのでしょうか。

どんな状態が不妊?

妊娠を望む夫婦が避妊することなく一般的な性生活を送っていても、一定期間妊娠しない状態を不妊症と言います。日本ではこれまで、妊娠しない期間が2年以上で不妊症としていましたが、日本産婦人科学会は、アメリカの学会やWHO(世界保健機関)などの諸機関の定義と同じように、その期間を2年から1年に変更することを2015年8月に発表しました。

なかなか子どもが出来ないとお悩みのご夫婦も、不妊治療に前向きに取り組みやすい環境がより整ってきています。

不妊症の定義が変更されたのはなぜ?

不妊症の定義が変更された理由には、国際的な規準に合わせる、晩婚化や晩産化が進んでいることが挙げられます。特に女性の社会進出が進んでいる現代社会では、キャリア形成思考で仕事を続ける、結婚後も夫婦の時間を長く持つなど、結婚や出産の年齢が上がってきています。

しかし、女性の年齢は妊娠と深く関係することから、不妊に悩む方も増加傾向にあります。ライフスタイルの選択肢が多い中、不妊症の定義が変更されたことで早期に適切な治療を受けるという意識改革に繋がることが期待されています。

不妊の原因

不妊治療を受ける方へ

不妊の原因は女性にあると思われがちですが、男性に原因があることも考えられます。例えば女性の場合、卵巣の中で卵子が育たない、卵管が狭い、受精卵が子宮内膜に着床出来ない、精子が子宮頸管を通過出来ないなどの原因が挙げられます。

一方、男性の場合は勃起しない、射精しない、精子の数が少ない、精液に白血球が増えて精子の働きが悪くなるなどの原因が考えられるのです。他にも、乱れた生活習慣やストレスが影響しているケースもあります。
不妊治療はパートナーと協力して取り組んでいくことが大切です。
不妊にお悩みであれば、早めに対策することをおすすめします。

伊勢崎市にあるきよ治療院では、鍼灸による施術で心身に関するお悩み解決をサポートしています。髪の毛と同じくらい細い鍼を使用するため、注射のような痛みを感じることはありません。伊勢崎市の他、太田市や前橋市、高崎市からも通いやすく、長野や埼玉、栃木といった隣県にお住まいの方にもご利用いただいております。
身体の痛みや不調にお悩みであれば、まずはお気軽にご相談ください。


鍼施術は実は痛くない

2015-10-23 [記事URL]

鍼による施術に対して「痛い」というイメージをお持ちの方も少なくありません。
しかし、実際の鍼施術は痛みを感じることはほとんどありません。
どうして鍼による施術は痛みを感じにくいか、こちらでは痛みを感じにくい理由を解説します。

刺し方

刺し方

人の皮膚には痛みを感じる「痛覚」があり、その痛覚は鍼などをゆっくり刺すことで痛みを感じます。
そこで鍼を使った施術では、痛みを感じさせないよう皮膚に素早く鍼を刺します。
この際、鍼管(しんかん)と呼ばれる細い管に鍼を入れ、鍼管上部に少し出ている鍼を素早く皮膚へと刺しこむため、針先は瞬時に皮膚を通過します。

そのため、細胞の破壊は最小限で済み、痛みをほとんど感じません。
このような刺し方をすることで鍼施術では痛みを感じにくく、施術時間を快適に過ごすことが出来るのです。

鍼への工夫

鍼への工夫

鍼施術で痛みが感じにくいのは、鍼への工夫も理由として挙げられます。まず施術で使用される鍼は注射針とは違い、非常に細くなっています。
細さは0.1mm~0.2mmであり、その細さは髪の毛と同程度です。この鍼の細さが痛みを感じにくくしているのです。

また施術用の鍼は、先端が丸みを帯びています。
先端が丸みを帯びていると鍼先の抵抗が少なくなり、痛みを感じさせずスムーズに入ります。さらに鍼には注射針にはない弾力性があります。これらの工夫がいくつもなされていることで、痛みを感じにくく施術を受けることが出来るのです。

鍼施術は技術と工夫により、「痛みを感じにくい鍼」を実現しています。
鍼灸院に行ってみたいが痛そうで怖いというイメージをお持ちの方も、安心して足をお運びください。

伊勢崎市にあるきよ治療院では鍼灸施術を行っています。
当院は夜20時、土日祝も営業(水曜・木曜定休日)していますので、お仕事帰りにも利用しやすいと評判をいただいています。

日常生活に支障が出るほどの肩こり・腰痛・頭痛などに悩んでいる方は、お気軽にきよ治療院をご利用ください。事前に予約していただければ待ち時間もありませんので、予約をしてお越しいただくのがおすすめです。


ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ初回限定特典!!

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メール・LINEでのお問合せ

電話: 0270-75-3443
メールでのお問合せ
LINEでの予約・お問合せ

「きよ治療院」へのお電話はこちら

【 電話番号 】 0270-75-3443
【 営業時間 】 9:00-12:00 15:00-20:00
【 電話受付 】 9:00-12:00 15:00-19:00
【 定休日 】 水曜日・木曜日

PAGE TOP



伊勢崎市 鍼灸院「きよ治療院」

〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町3283-6

TEL:0270-75-3443




MENU

CONTACT
HOME