伊勢崎市 鍼灸院「きよ治療院」

肩こりから来る頭痛の仕組みとは(四十肩・五十肩)

2015-10-23 [記事URL]

肩こりから来る頭痛のことを「緊張型頭痛」と言います。下記では、緊張型頭痛のメカニズムと対策についてご紹介します。

緊張型頭痛のメカニズム

肩こりから来る頭痛の仕組みとは

肩こりは肩の筋肉が緊張・収縮して起きる症状です。この時、肩の筋肉が収縮すると同時に筋肉の中を通る血管も収縮します。血管が収縮を始めると血流が悪くなり、大量の血液を必要とする脳に十分な血液が供給されず、脳は酸素不足の状態に陥ります。
するとピルビン酸や乳酸といった老廃物が蓄積し始め、この老廃物によって周囲の神経を刺激され、頭痛を引き起こすのです。

つまり肩こりによる頭痛とは、脳へ十分に血液が供給されないことで起きる、身体が発する「シグナル」と言えます。緊張型頭痛は症状が悪化してしまうと、肩の筋肉が緊張していなくても頭痛を引き起こすことがあります。

緊張型頭痛の対策

緊張型頭痛にならない・改善するために最も重要なのは、肩の筋肉を緊張させないことです。肩の筋肉が緊張しなければ血管の収縮も起こらず、血流が悪くなることもありません。肩の筋肉の緊張をほぐすには様々な方法があります。例えば、ウォーキングやストレッチなどの軽い運動、血流を良くする入浴などは筋肉の緊張をほぐすには有効的です。

また、仕事や勉強で長時間机に座りっぱなしの場合には、小まめに休憩をとって気分転換を図ることが大切です。これらに加え、灸やマッサージなどの施術を定期的に受けることで、緊張型頭痛にはなりにくく、緊張型頭痛による痛みの改善にもつながります。
肩こりは緊張型頭痛になる、あるいは悪化させることがありますので、早めの対策が必要です。

きよ治療院では、肩こりなどに対する鍼灸施術やマッサージを行っております。
伊勢崎市やその周辺地域にお住まいの方で、肩こりや四十肩五十肩、肩こりから来る頭痛などにお悩みの方は、お気軽にきよ治療院へご相談ください。
お客様一人一人に対し、親切・丁寧を心がけた施術を行います。

伊勢崎の肩こり・五十肩・四十肩・マッサージは、きよ治療院

伊勢崎肩こり五十肩四十肩マッサージは「きよ治療院」へ

企業名: きよ治療院
住所: 〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3283-6
電話: 0270-75-3443
URL: https://www.cure-house-kiyo.com/
業種: きよ治療院では、腰痛・肩こり・鍼灸・不妊鍼灸・脳卒中後遺症の麻痺など、体の不調に対応しています。
肩こり: 伊勢崎で肩こり、頭痛・四十肩・五十肩・マッサージにお困りなら、きよ治療院へ
腰痛: 伊勢崎で腰痛・ヘルニア・ぎっくり腰は、きよ治療院
不妊治療 伊勢崎・太田・高崎・前橋で不妊は、きよ治療院
鍼灸: 伊勢崎の鍼灸のご予約は、きよ治療院
脳卒中: 脳卒中後の麻痺、障害・脳血管障害後遺症の鍼による施術・リハビリは、きよ治療院
所在地/国: 日本
所在地/県: 群馬県
所在地/市: 伊勢崎市
所在地/町: 連取町

肩こりのメカニズム

2015-10-23 [記事URL]

そもそも肩がこるとは?

肩こりのメカニズム

頭や腕、姿勢を支える肩や首の筋肉の疲労によって感じる痛みやこわばり、重み、不快感、つっぱり感などを総称して肩こりと言います。大人であれば、ほとんどの方が経験したことがあるのではないでしょうか。肩こりは、いくつかに分類することが出来ます。
まず、頸椎椎間板ヘルニアや変形性頸椎症、四十肩五十肩とも言われる肩関節周囲炎など、整形外科疾患が原因の肩こりがあります。

他にも、貧血やうつ病、高血圧症などの整形外科疾患以外の疾患に伴うもの、そして精神的ストレスや悪い姿勢、運動不足といった原因疾患が不明なものに分けられます。
中でも現代人は、生活習慣やライフスタイルなどの多様化から、原因疾患が不明の肩こりに悩む方が多いと言われています。

なぜ肩がこるのか

6~7kg程度の脳、片方3~4kg程度ある腕を支えるのは肩や首です。
肩や首の筋肉は合計12~15kg程度の重さを支えることになり、肩や周辺の筋肉は常に緊張していてこわばりやすい状態になっています。これらの筋肉が緊張することで筋肉の中の血管が圧迫され、血流が悪くなってしまいます。血流が悪いと老廃物が排出されにくく、疲労物質が溜まっていき筋肉疲労を起こし、肩の痛みやこりが起こります。

筋肉の緊張状態が続いたり頻繁に繰り返したりすると、肩の痛みやこりが慢性的になり、次第に頑固な肩こりになるのです。肩や首の筋肉は背中や腕、頭部などに繋がっており、肩の痛みや違和感を放置すると頭痛や手足のしびれなどに繋がることも考えられます。

肩の痛みやこりを解消するために

肩の痛みやこりを少しでも和らげるためには、肩や首にかかる負担を軽減し、筋肉の緊張を緩めることが大切です。しかし、現代社会は肩がこりやすい環境が整っていると言えます。パソコンを使ったデスクワークやスマートフォンを注視するなど、知らず知らずのうちに前のめりや前傾姿勢になっている、悪い姿勢の状態が長時間続くことはありませんか。

これでは肩こりの悪循環に陥ってしまうので、姿勢に気をつけたり首や肩をマッサージしたり、ツボを刺激してリラックスするなど、筋肉の緊張を緩めるよう意識することがポイントです。

肩こりや腰痛などにお悩みの方は、伊勢崎市のきよ治療院へお越しください。
灸施術でツボを刺激し、様々な身体の痛みや不調にアプローチして健康をサポートします。伊勢崎市だけではなく周辺エリアの方も気軽にご利用いただけるよう、駐車場も完備しております。まずはお気軽にご相談ください。


ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ初回限定特典!!

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メール・LINEでのお問合せ

電話: 0270-75-3443
メールでのお問合せ
LINEでの予約・お問合せ

「きよ治療院」へのお電話はこちら

【 電話番号 】 0270-75-3443
【 営業時間 】 9:00-12:00 15:00-20:00
【 電話受付 】 9:00-12:00 15:00-19:00
【 定休日 】 水曜日・木曜日

PAGE TOP



伊勢崎市 鍼灸院「きよ治療院」

〒372-0812
群馬県伊勢崎市連取町3283-6

TEL:0270-75-3443




MENU

CONTACT
HOME